川筋 義也 (福井県福井市 ) .

福井県越廼出身。幼少の頃より神楽芸能と太鼓に親しむ。
青年期に天地自然の摂理と真理に関心を示し、古神道、禅、道家導引、内観、光明哲学 に専心。
自らを律する型として本格的な和太鼓修練に励む。また神職が執り行う神社祭祀の経験を持つ。
2003年
東京国際和太鼓コンテスト大太鼓部門最優秀賞を受賞。
2004年
ケニー遠藤氏(太平洋太鼓センター芸術監督)依頼により
ホノルルインターナショナル太鼓コンベンション 招待講師を務める。
現在、和太鼓,篠笛等の指導,演奏活動を行いながら’ 天地自然 ‘ に溶け込んだ 生命の原点【 孤高の響き 】 を追求している。
【 越前風舞流 】
座右の銘は 「一意専心」 「来風接人」
出典:「大和の風」ホームページ