千葉(千葉市)の和太鼓教室
【中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、美浜区、緑区】
千葉(千葉市)の和太鼓教室の一覧です。和太鼓を習って曲を演奏できるようになったら、みんなの前で演奏したいと思うこともあるでしょう。やはり発表する場をたくさん用意してくれている教室がおすすめです。
和太鼓教室に戻る
打鼓打 太鼓教室 in千葉(千葉市中央区)
| 名称 | 打鼓打 太鼓教室 in千葉 | 
| 住所(練習場所) | 〒260-0045 千葉市中央区弁天3丁目7番7号 千葉市生涯学習センター
 | 
| 特徴 | 打鼓打太鼓教室の特徴
  特徴1:演目は全て創作曲 演奏する側も、お客さんも飽きない曲作り!
 例えば…10年間一般初級クラスを続けていても、毎年課題曲が変わっていくのでやっている側はもちろん、発表会を見に来るお客さんも飽きないように曲作りを行っています。全てオリジナル曲で、その時々のクラスの状況やレベルに合わせた楽曲を作っています。
 特徴2:講師2人体制
 太鼓の打ち方も十人十色だから…その人に合ったレッスンを!
 各クラス、基本的には講師2人体制で指導しています。同じクラスでもよく出来る人と、まだ上手く出来ない人がいたり、違うパートの練習をしたり、様々な指導内容に対応できるようになっています。
 特徴3:振替制度
 充実したクラス数でレッスンを欠席した場合の振替が可能に!
 打鼓打太鼓教室は同じ内容のレッスンが開かれている曜日、時間が複数あります。所属クラスのレッスンを欠席する場合に、他の曜日、時間に振替が出来るようになっています。お仕事が不定休の方でも通い易いようになっております。急用や、体調不良での欠席でも後日振替が出来ます。
 特徴4:家族割引&複数クラス割引
 家族で同じ趣味をやりたい!太鼓を沢山練習したい!方の為に!
 家族で同じ習い事や趣味を探しているけど、皆で続けると月謝の出費が多くなるからなぁ~と思っている方に、少しでも協力したいとの思いから出来た割引です。ご家族で入会されたかたは一人につき500円の受講料の割引になります。同じく太鼓をいっぱい打ちたいけど月謝が高く付くなぁ~と思っている方の為の割引もあります。2クラス目からは1000円の割引です。
 出典:「打鼓打 太鼓教室 in千葉」ホームページ
 | 
| 問い合わせ先 | ホームページ内お問い合わせフォームにて | 
| アクセス |  | 
| ホームページ |  | 
 
TAIKO-LAB千葉(千葉市中央区)
| 名称 | TAIKO-LAB千葉 | 
| 住所 | 千葉県千葉市中央区富士見1-14-11 | 
| 特徴 |  和太鼓と聞いて、あなたはどんなイメージを思い浮かべますか?ご存知の通り、和太鼓は伝統ある迫力満点の芸術。音楽であるとともに、思い切り打つ動作は激しいスポーツでもあり、身体の奥まで響く音は、人を元気づけ、リフレッシュさせてくれる癒しにもなります。
 音楽を奏でながら全身を動かし、心を癒す…。それは、あなたをより健康に、より美しくするレッスン。あなたの生活に新しい「しあわせ」を運びます。
 「ストレス解消しながらダイエットができる」、「新しい仲間ができて自分の世界が広がった」等、歓びの声はさまざま。 迫力ある和太鼓の響きを、あなたもぜひ奏でてみてください。
 出典:「TAIKO-LAB千葉」ホームページ
 | 
| 問い合わせ先 | 043-215-8100 電話受付|10:00~22:00(年中無休)
 | 
| アクセス |  | 
| ホームページ |  | 
 
「TAKERUの会」和太鼓教室 穴川支部(千葉市稲毛区)
| 名称 | 「TAKERUの会」和太鼓教室 穴川支部 | 
| 住所(練習場所) | 千葉県千葉市稲毛区穴川4丁目12−3 穴川コミュニティセンター
 | 
| 特徴 |  TAKERUが主宰する「TAKERUの会」のご案内です。 見学から体験、入会まで随時受け付けておりますのでまずはご連絡下さい。
 ○穴川支部(轍)
 会場:穴川コミュニティーセンター
 日時:隔週金曜日、18:30~21:00
 ○穴川支部(華)
 会場:穴川コミュニティーセンター
 日時:第2,4木曜日、18:30~21:00
 出典:「TAKERU -猛-(タケル)」ホームページ
 | 
| 問い合わせ先 | ホームページ内問い合わせフォームにて | 
| アクセス |  | 
| ホームページ |  | 
 
「TAKERUの会」和太鼓教室 長沼支部(千葉市稲毛区)
| 名称 | 「TAKERUの会」和太鼓教室 長沼支部 | 
| 住所(練習場所) | 〒263-0005 千葉県千葉市稲毛区長沼町25−1 稲毛スマートビレッジ内
 | 
| 特徴 |  TAKERUが主宰する「TAKERUの会」のご案内です。 見学から体験、入会まで随時受け付けておりますのでまずはご連絡下さい。
 ○長沼支部(楽)
 会場:稲毛スマートビレッジ内
 日時:第2,4水曜日、18:00~20:00
 出典:「TAKERU -猛-(タケル)」ホームページ
 | 
| 問い合わせ先 | ホームページ内問い合わせフォームにて | 
| アクセス |  | 
| ホームページ |  | 
 
すめらぎ千葉支部 和太鼓教室(千葉市緑区)
| 名称 | すめらぎ千葉支部 和太鼓教室 | 
| 住所(練習場所) | 千葉市緑区あすみが丘7-2-4 土気あすみが丘プラザ 2F音楽室
 | 
| 特徴 |  すめらぎ千葉支部
 ・毎週日曜日 17:00 – 21:00
 ・毎週月曜日 17:00 – 21:00
 出典:「太鼓打-すめらぎ」ホームページ
 | 
| 問い合わせ先 | メール:sumeragi_tokyo_chiba@ybb.ne.jp | 
| アクセス |  | 
| ホームページ |  | 
 
和太鼓白鳳 和太鼓教室(千葉市緑区)
| 名称 | 和太鼓白鳳 和太鼓教室 | 
| 住所(練習場所) | 千葉県千葉市緑区おゆみ野3丁目15−2 鎌取コミュニティセンター1F音楽室
 | 
| 特徴 | 和太鼓 白 鳳の 和太鼓教室
  (技術・年齢・地域にて4クラスの編成)
 会の指針【礼・技・愛・献】
 〇童(わらべ)組:曲打ちメインの幼児・初心者クラス
 稽古:毎週土曜日15:00~17:00
 〇若獅子隊:曲打ち・組太鼓 小学生~大人(経験者)
 稽古:毎週土曜日17:00~19:00
 〇やぐら太鼓:曲打ちがメイン~組太鼓
 初心者~中級者・高齢者・家族での入会可
 (リズム感の習得と運動不足の解消に)
 稽古:①毎週金曜日9:00~11:00
 〇白 鳳:創作太鼓メイン・曲打ち全曲
 イベント数:年30回超ステージ・舞台出演
 中学生以上経験者~上級者
 稽古:毎週土曜日19:00~21:00
 出典:「和太鼓白鳳」ホームページ
 | 
| 問い合わせ先 | 白鳳本部:043-265-3913(佐原) メール:wadaiko.hakuhou@gmail.com
 | 
| アクセス |  | 
| ホームページ |  | 
 
和太鼓教室に戻る
		 
	        
“千葉の和太鼓教室(千葉市)” への1件のフィードバック