舞太鼓あすか組 更新日:2019年6月29日 公開日:2019年4月25日 和太鼓をはじめたい方へ和太鼓のプロ 飛鳥大五郎氏により1990年に創設された和太鼓集団です。和太鼓の力強さに日本舞踊の持つ優雅なフォームを融合させたスタイルで、日本の美を再認識させる舞台を創作し、国内外で公演を行い絶賛されています。 名称 舞太鼓あすか組 設立年 1990年 特徴 1990年 設立、フランス五大陸国際音楽祭、イスタンブール国際音楽祭等に出演 カイロオペラハウス、ロシアクレムリン宮殿ほか、国内47都道府県、世界21ヶ国で 公演を行っている世界最大の芸術祭、英国エジンバラフリンジでの1ヶ月公演 において各メディアより五つ星の評価を獲得し『観衆の世代を越えた 音楽とパフォーマンスの世界共通語がここにある』と絶賛された。 2014年 ロシア全土を巡る歴史的なツアーは30都市に及び、全会場でスタンディングオベーションの大喝采と感動の渦を巻き起こしメディアから『全ての観衆が立ち上がり踊り出さずにはいられない』と賞された。 TOYOTA World Convention、フランクミューラー来日記念メインイベント、東京ブルガリオープン式典のほか、松本潤、長澤まさみ主演、黒澤映画リメーク版『隠し砦の三悪人』に出演。 劇中“火祭りのシーン”の作曲・振付・演奏を行う。飛鳥大五郎が考案した、その天を突く様な鋭い打法は和太鼓界における一つのスタンダード奏法となっている。 出典:舞太鼓あすか組ホームページ 動画 ホームページ 和太鼓のプロに戻る タグ 和太鼓集団 舞太鼓あすか組 この記事を書いている人 TOMO 「和太鼓の達人」管理人のTOMOです。私の地元の秋祭りには獅子舞が奉納されています。20代後半に和太鼓と出会いその迫力に魅了され、その後ずっと獅子舞と和太鼓にかかわっています。 執筆記事一覧 関連記事 篠笛・能管奏者 朱鷺 たたら金刺 敬大和楽器奏者 木村 俊介和奏ユニット 蓮風創作太鼓集団 和太鼓 総和太鼓 心鼓(ココ) 投稿ナビゲーション レナード衛藤和太皷バンドGOCOO