indra-因陀羅- 更新日:2019年6月30日 公開日:2019年4月29日 和太鼓をはじめたい方へ和太鼓のプロ 「大江戸助六太鼓」から独立し、ソロの太鼓奏者として活動していた石塚由有氏が2013年に設立した和太鼓集団です。日本の古くからの音楽と組太鼓を融合させ、それに洋楽的エッセンスも取り入れた「進化系組太鼓」を目指しています。 名称 indra-因陀羅- 設立年 2013年 特徴 石塚由有 太鼓プロジェクト「indra-因陀羅-」は、石塚由有自身のライフワークとして2013年に設立。 東京に伝わる伝統的な太鼓打法を核とし、独自の打法理論も加えた「進化形太鼓打法」の確立を目指すとともに、日本に古くから伝わる音楽ジャンル「能」「歌舞伎囃子」「祭囃子」等と「組太鼓」の融合、洋楽的エッセンスとの融合を計り、新しい音「進化形組太鼓」を提示していくことを目的とする。 ユニット名「indra-因陀羅-」は、古代より伝わる”雷霆神インドラ”に由来する。 出典:「indra-因陀羅-」ホームページ 動画 ホームページ 和太鼓のプロに戻る タグ 和太鼓集団 因陀羅 石塚由有 この記事を書いている人 TOMO 「和太鼓の達人」管理人のTOMOです。私の地元の秋祭りには獅子舞が奉納されています。20代後半に和太鼓と出会いその迫力に魅了され、その後ずっと獅子舞と和太鼓にかかわっています。 執筆記事一覧 関連記事 転輪太鼓篠笛奏者 佐藤 和哉千葉(中央地域)の和太鼓教室和太鼓奏者 田原由紀蒔穫堵~Ma-Ka-Do~金子竜太郎 投稿ナビゲーション 太鼓ユニット我龍-garyu-東京(都心)の和太鼓教室